![](https://mage-ftc.co.jp/ftc/wp-content/uploads/2025/01/スクリーンショット-2025-01-31-104532-150x150.png)
![](https://mage-ftc.co.jp/ftc/wp-content/uploads/2025/01/jyosei_mensetu_tirasi-150x150.jpg)
![](https://mage-ftc.co.jp/ftc/wp-content/uploads/2024/12/スクリーンショット-2024-12-17-172141-150x150.png)
![](https://mage-ftc.co.jp/ftc/wp-content/uploads/2024/03/まちこうば芸術祭2024-150x56.png)
日本一のロール曲げ技術 曲げの総合メーカーを目指して
<厚み>1mm~150mm
<幅>最小~3500mmまで加工可能
切り欠き、穴開き、エビ管、素材も高張力、非鉄など、1本~量産まで幅広く対応いたします。
端曲げの精度にこだわり、高性能専用ロール機16台を駆使し、真円度±1mm以内を基準としたロール曲げ加工です。
【アーチ曲げ】最小~H400×200
【モノレール曲げ】最小~H450×200
1本から量産まで対応いたします。場合によっては支給材にて穴開け後の加工も可能です。有名建築物、大規模土木など多数実績があります。
30年に渡る実績と冷間曲げにおいて極限の品質、精度をお約束いたします。
プレス機3台、コニカル専用機1台を駆使し、金型の押し跡を付けず、滑らかな曲線で加工ができることが特徴です。陣笠、ホッパー、角丸を高精度で加工可能です。
製缶業、プラント工事業の経験と技術を生かし、作り手の手間を最小限にした製缶曲げ加工品です。
螺旋階段に使われる捻りを付けた曲げ加工。厚み40mmまで加工可能です。螺旋手摺パイプとセットでの加工を承ります。有名物件の螺旋階段の実績が多数あります。
主に屋根、壁の胴縁に使われる曲げ加工。近年、複雑形状な屋根に対応するため、天井の胴縁に使われます。角パイプで代替えされることが多く、諦めているケースも多いそうですが、弊社では有名物件での実績が多数あります。